おきな草
中・高一貫教育
無陀仏
2005年07月11日 13:48
息子の 借り畑へ 行く途中に 中・高一貫の 学校がある。
名称は 立命館慶祥中・高等学校。進学校である。
創学目的は 15歳の競争を 12歳に 引き下げることか。
孔子は 吾 十有五にして 学に 志す(志学)と 言い 三十にして 立った(而立)。
礼記では 生まれて十年を 幼と言い 学ぶ 二十年を 弱と言い 冠(就職する)す と ある。
私は 孔子の道に 倣った。
現社会では 弱冠を実現するために 幼の年から 熾烈な 競争を 強いられるのは 止むを得ないのか。
関連記事
また 引っ越しました
お家騒動
しそちりめん
介護付き有料老人ホーム
桜の香りの串だんご
何の取材なの
定期検査
Share to Facebook
To tweet