さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2012年03月24日

 中国産の栗


 中国産の栗卒業と 入試の時期だった 三月の初めに 孫が 合格するようにと 勝ち笑い栗 を買った。

古い昔は 干した栗を 臼で搗(か)ち 殻と実に分けていた。 そうして取った 栗の実を 搗ち栗と言っていた。

そんなことから 縁起を担ぎ 昔の侍たちは 出陣のときに 搗ち栗を 勝栗 と称し 栗を食べて 戦いに臨んだ。

今も 験担(げんかつ)ぎで 試験の時に 栗を食べる人もいる。 私も その一人なのだ。

栗は 天津甘栗 の名で 中国産のものが有名だ。 買った栗の産地も 中国と書いてあった。

栗の味について 煮るのと 蒸すのと 煎るのと どちらが美味いか と聞かれれば 土鍋で 煎るのが美味いように思う。

蒸す場合でも 金属製の鍋で蒸したものの糖度は 6 位だが 土鍋を用いると それが 8 位になると言われている。

孫も 幸いに 関門を 無事突破したので 安心して 残りの 勝ち笑い栗を 食べた。 


あなたにおススメの記事

タグ :勝栗

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(4)日記 エッセイ
この記事へのコメント
お孫さん、合格なさったのですね。
おめでとうございます。
挫折は、できるだけ若いうちに経験しておいたほうが良い・・・とは私の持論ですが
それは、わが子、わが孫を持たないお気楽組の言い分です。
自分の子供ならいざ知らず、お孫ちゃんとなれば、できるだけ挫折を知らずに望んだ道をまっすぐに進んでほしいものです。
お気持ちが通じたのでしょうね。
Posted by うさぎ at 2012年03月24日 21:37
うさぎ 様

ありがとうございます。

これで 孫の全員が なんとか落ち着きました。

 
Posted by    無陀仏(むだぶつ)    無陀仏(むだぶつ)  at 2012年03月25日 10:48
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 職務履歴書 at 2012年09月11日 11:10
職務履歴書 様


ありがとうございます。

下の アドレス にも お立ち寄り 戴ければ 幸いです。

http://taqj3.web.fc2.com/
Posted by 無陀仏 at 2012年09月11日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 中国産の栗
    コメント(4)