さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年09月01日

 そろそろループタイ

 そろそろループタイネクタイを 全く締めなくなってから もう 10年たった。 お蔭で 血圧は 拡張期が70前後 収縮期が130前後と 調子が良い。

でも 冬や春・秋は 首筋が冷えるので ループタイで ワイシャツの襟を締め 喉を保護している。 喉を温めると 咳が出ないので 重宝している。

私の持っている ループタイの飾りは三種類だ。 一つは半貴石 次は金属 そして枠が金属で模様が布のものだ。

9月になったので そろそろ ループタイで 首筋を 温めよう。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(3)日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草さんもループタイをご愛用なのですね
私の父はず~~~っとループタイでした
誕生日に母と選んでプレゼントしたこともあります

今 おきな草さんの記事を読んでわかったことが、、、

【ループタイで 首筋を 温めよう。】
父はとっても寒がりでした
だからループタイが好きだったんですね (* ^ー゚)ノ 

なんだか 今になって父の新しいことが判ったようで嬉しいです
Posted by ターン at 2008年09月01日 18:52
ターン 様
          おきな草 から

ループタイは 首を締め付けないので 高血圧の方には お勧めです。

お父さんを 思い出させて 良かったのか ご無礼をしたのか。 ご存命であれば 私と 同年代と思われますので 似ているのでしょう。

昨2日までの7日間 通信手段の中断で ご返事が 遅れましたことを お許しください。
Posted by おきな草 at 2008年09月03日 15:43
僕もループタイが好きで、オフビジネスの時には締めています。普通のネクタイより首が楽ですし、ノーネクタイより洒落ています。今も親交のある大学時代の恩師も良くループタイを締めてらっしゃいましたので、この先生のようなジェントルマンになりたいという思いもあります。
そうですね。首を保温する効果もありますね。
最近は以前よりループタイを締める男性を見かけることが少なくなりましたが,僕もこれからもループタイを締めたいと思います。
ループタイ仲間として宜しくお願いします!
Posted by くろちゃん at 2018年09月23日 17:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 そろそろループタイ
    コメント(3)