さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年08月07日

 ポピー

夏目漱石が最初に書いた小説の題名「虞美人草(ぐびじんそう)」は、ポピーの中国名だ。

例年は、秋に播種をし、翌年6月頃に花を愛でるのだが、今年は、6月に種を撒いたら、今頃、咲いてくれた。

珍しく、ピンクの八重咲きも、顔を見せて呉れたので記録した。中国の山岳部には、青い葉のポピーもあるようだ。

ホセ・ラカジェ作詞・作曲の、アマポーラは、スペイン語で、ポピーを指し、恋人になぞらえ、麻薬を賛美した歌、とかと、聞いたことがある。

日本では、「ひなげし」・「こくりこ」等と言われている。

ああ 皐月 仏蘭西の野は 火の色す 君も雛罌粟(こくりこ)  与謝野晶子

陽に 倦みて 雛罌粟(ひなげし) いよよ くれないに     木下 夕雨
  


Posted by 無陀仏   at 14:25Comments(0)趣味・エンタメ

2007年06月26日

 白い桔梗

ブロック塀に凭れて、ひそやかに咲く白い「モモバギキョウ」。キキョウ科ホタルブクロ属で、キキョウの仲間ではあるが、一般にカンパニュラの仲間に分類されている。

花の形は、明智光秀の家紋「桔梗紋」に酷似している。桔梗の花言葉は、白いものを「清楚」青紫のものを「友情」。ほかに、「気品」「変わらぬ愛情」「誠実」「従順」と言われている。

桔梗にかかる詩歌は、俳句では「桔梗の花 咲く時ぽんと 言いそうな」加賀の千代女、短歌では「朝顔は 朝露を負いて 咲きしかど 夕影にこそ 咲き優りけれ」山上憶良がある。

万葉時代の「朝顔」は、今の、桔梗または槿(むくげ)と言われ、桔梗説がやや優勢。なお、自生の桔梗は、環境庁の絶滅危惧種2類に指定されている。
  


Posted by 無陀仏   at 14:03Comments(0)趣味・エンタメ

2007年06月19日

 孔雀サボテン

世話を怠けていたのに、今朝、一輪開花した。もう、10年くらい、6月ころと12月ころに楽しませてくれている。

定かではないが、名前は「エビフィルム・アッケルマンニー」と言う。孔雀サボテンは、月下美人・シャコバサボテン・カランコエの仲間だ。

挿し木で増える丈夫な花で、水遣りや施肥管理も緩やかで、無精者の私にも栽培できるのが重宝だ。
  


Posted by 無陀仏   at 15:00Comments(0)趣味・エンタメ

2007年06月15日

 札幌祭り

14日の宵宮から始まる北海道神宮例祭は、通称「札幌祭り」と言う。祭りの期間中、中島公園に、約500の露店が並ぶ。

昨日の13時ころの人出は、例年より、多いように思われた。その混雑の中、7月の参議院選挙の候補予定者が、氏名を連呼し、幟を立てて、狭い通路を、集団で練り歩いていた。

党首の、強かさと、しぶとさとを見せつけられたようで、半ば顰(ひそみ)、半ば呆れる。有権者を、ミーハー族のように捉え行動する、この政党には、消極的だ。  


Posted by 無陀仏   at 15:00Comments(4)趣味・エンタメ

2007年06月10日

 和みのひと時

一昨日の西八丁目の午後。出番を待つ踊り手達が、木陰に三々五々憩っていた。聞くと、石狩流星海と言い、今年の番付で東前頭六枚目の強豪チームだった。

四人の踊り手さんが、ブログのモデルを承知してくれた。ありがとう。プリントは、今朝、係りの人に渡したので、後刻、御手許に届くと思います。今年も、是非、ファイナルに残って下さい。

体力を消耗する、華麗な踊りの、出番前のひと時。和みの雰囲気の中で、5分弱の本番で爆発させるエネルギーを、たっぷり蓄えているようだ。

子供のポーズも、可愛いぃ。
  


Posted by 無陀仏   at 14:31Comments(0)趣味・エンタメ

2007年06月07日

 芝 生

50㎡に満たない狭い芝生。昨夜の雨で緑を思い出したようだ。植えて、もう、40年ほどになるが、当初の高麗芝から、今は、寒地向けの芝に変わっている。

イギリスでは、芝生の様子とバラの状態とで、その庭の持主の文化的レベルが評価されるので、住人は、ガーデニングに気を遣うようだ。隣の芝生は青い、と、気にするのは、ひょっとすると、日本人よりイギリス人の方かも知れない。

我が家は、イギリスの刈り高に倣って、40mmとしている。一般的な20mm前後の高さでは、芝が、青く見えないし、雑草に負けるからだ。

文化的レベルが低く、最近、頓に、怠け者となった私に、芝生の管理は、そろそろ、重荷になって来た。

食糧自給率が40%と低い日本に住む私。戦争ゲームの愛好議員団が、国会発議をしたら、餓死しないために、芝生を、家庭菜園に切り替えよう。えっ、それは、杞憂に過ぎるんですか。
  


Posted by 無陀仏   at 14:35Comments(2)趣味・エンタメ

2007年06月03日

 美空ひばりのポスター

時々訪れる蕎麦屋に、美空ひばりのポスターが、展示されていた。

ヒットした港町十三番地にあやかったのか、13枚並べてあった。珍しいコレクションなので、許可を得て写させてもらった。

ひばりファンには、懐かしもので、喉から手が出るほど欲しいのでしょうね。

コレクションには、忍耐と、経済力とが、それぞれ必要だ。コレクターの情熱に、三日坊主の私は、脱帽・敬服。  


Posted by 無陀仏   at 15:00Comments(0)趣味・エンタメ

2007年06月02日

 涅槃像

南区に建つ仏願寺の庭に、全長10m程の釈迦入滅時の涅槃像があった。

下車し、浄財箱に白い硬貨を複数枚投げいれ拝観した。管理人が、来年は、昔、恵山にあった全長約43mの釈迦像が増えると言った。

招じられるままに、内部に入ると、浄土真宗と称しているのに、主仏は、何と、インドネシアから持参したと言う、南伝仏教系の釈迦座像であった。

私の親は、浄土真宗だ。同宗の本尊は、阿弥陀如来だ。真宗の経文で、同如来は、釈迦の方便法身と言うから、まぁ~いいか。

ジョン・レノンのレリーフがある、恵庭市白樺町の「本間コレクション」の庭には、もっと大きい、涅槃像がある。有料だが、館内のコレクションは、世界の珍しい蝶の収集やアフリカのお面・民具等だ。特に、色鮮やかで豊富な蝶は見事だ。

  


Posted by 無陀仏   at 15:00Comments(0)趣味・エンタメ

2007年06月01日

 かりゆしウエアー

衣替えの今日、「かりゆし」を着て、閣議が行われた。私も、かりゆしウエアーを、沖縄の物産店「わした」から買ってきた。

紅型(びんがた)の古典柄から、筒描きの技法を用いた牡丹と獅子の文様を選んだ。琉球藍で染めたものと、特に、宣伝していた。

私も「うちなー」になったつもりで、yosakoiソーラン祭に始まり、北海道神宮の例大祭を経て、花フェスタで終わる、北海道の6月を楽しもう。  


Posted by 無陀仏   at 14:41Comments(0)趣味・エンタメ

2007年05月28日

 キングサリ

20~30cmの花房を付けた我が家のキングサリが八分咲きになった。花穂が長いので「ボッシー種」と思うが、樹形がスラットしていることからは「サンスパイヤー種」かも知れない。

八年ほど前に購入した鉢植えだが、翌年からきれいな花を見せ、良い香りを漂わせて呉れる孝行な花木だ。市営の百合が原公園では、今月末には満開になろうかと思われる。

日本では、一般に、英名のGolden-chainを直訳した「キングサリ」と言われているが、別名「キバナフジ」とも呼ばれ、「ゴールデンシャワー」・「ゴールデンレイン」、学名は「ラバーナム」等とも称されている。

藤の花より育て易いマメ科の花木です。ベランダや庭に一本あると、鮮やかな黄色を楽しめますよ。
  


Posted by 無陀仏   at 15:00Comments(2)趣味・エンタメ