さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2006年02月11日

建国記念の日

コピー 〜 コピー 〜 一時格納 030.jpg


日本は イギリスと同様 事実としての 建国記念日は無い。

けれど なぜか 建国を記念する日を 創りたい輩が 動いた。

そこで 考えだされのが 建国記念日 と言う 苦肉の策だ 「」の 一文字の 意味合いは大きい。

また BC660年の2月11日を 神武帝の 即位の日と したことについても  科学的には 根拠が薄いような 気がする。

でも 神話を 根拠として 年月日を決めたのだから 情緒が あって 楽しいとも 言える。

写真は 携帯で写した 紫宸殿の 扁額。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 10:16│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建国記念の日
    コメント(0)