さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2006年12月21日

布袋和尚

布袋和尚今年の秋に写した石造りの布袋和尚(ほてい おしょう)。年末から新年にかけて登場し、新しい福を呼ぶと言う七福神の一神。

布袋和尚は、弥勒菩薩の化身といわれ、実在した中国の禅僧をモデルにしているそうだ。

また、七福神は、俗世を離れ清談をしたと言われた、竹林の七賢人を、お手本にしたものと言われている。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 12:45│Comments(1)日記 エッセイ
この記事へのコメント
布袋和尚(ほてい おしょう)さんの 
おおらかな 笑顔
見入ってしまいました。
素敵な瞬間 ありがとうございます。

年末の忙しさでギスギスしそうな心を
和ませていただきました。

 一足先に 『新年の福』 頂いた感じです。
Posted by 散歩に出かけませんか at 2006年12月21日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
布袋和尚
    コメント(1)