さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2007年05月20日

 サクラソウ

 サクラソウ多年草の赤いサクラソウが、畑の隅に群れて咲いた。

他の草花の領地を侵すので、取り除きたいが、ご近所から頂いたものなので、もう、二・三年は、残しましょう。

理由は、相隣関係には、草花の栽培にも、しがらみが、蔓のように絡むから。

ところで、同じサクラソウ科のシクラメンは、ご縁が無いせいか、購入して三年目には、自然に絶えてしまう。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 15:01│Comments(2)日記 エッセイ
この記事へのコメント
ときどき覗いております。

この花サクラソウっていうんですね。
ありがとうございます。
プリムラジュリアンだと思っていました。庭に欲しいなあって思っていたところでした。
好きです、このはな。かわいらしくて。。でも、勢いあるんですね。
Posted by くーにゃん at 2007年05月22日 10:48
  くーにゃん 様

                    おきな草

ご訪問ありがとうございます。

花屋では、サクラソウと一括りにしておりますが、正確な和名は、サクラソウ属・トキワザクラです。

一般名は、プリムラ・オブ・コニカ・トキワザクラと言います。

言葉が足らず、大層、失礼をいたしました。お許しを。

            
Posted by  おきな草 at 2007年05月22日 15:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 サクラソウ
    コメント(2)