さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2007年07月18日

 入院の記・3

 入院の記・3術後は、患部を保護するため白いトンガリ帽を被せられる。加えて、感染症防止のため、2日半に亘り、点滴による抗生物質の投与が始まる。

抗菌剤である抗生物質は、胃にきつい。健胃剤を併用してはいるが、食欲は、かなり落ちる。

8日の16時30分、セフェム系の抗生物質パンスポリンの点滴チューブを腕から外し、感染症対策はすべて完了。これで、感染症に打ち克ったと、ほっと一息。手術の部位を刈り取った頭髪が伸びてくるまでは、伊太利ポルサリーノ社製のアルペンハットでも被って、お洒落をしようかな。

点滴中は、担当医である医長や執刀医も、毎日、様子を見に来られるなど、ご配慮を頂いた。また、看護師さん達からは、細心のケアーもして頂いた。本当にありがとう。志の高い病院で治療を受けられたことは、幸せだった。

9日からは、気分が落ち着いたので、病室の窓からのスケッチや先生方の似顔絵を描き始める。担当医の似顔絵は、本人にお見せはしたが、ブログに掲載する承諾は、頂いていなかった。ご寛容に。

ピンクの文字列をクリックすると、関連のサイトが現れます。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 14:45│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 入院の記・3
    コメント(0)