2007年08月05日
室内履き

早速、履いてみると、スキップをしたくなるように軽い、その上、足もとが笑っているので、毎日が楽しい。
入院先で見た「健康十訓」の中に「少憤多笑=怒りを抑え笑いを多くしましょう」と言うのがあったことを思い出した。
Posted by 無陀仏 at 15:00│Comments(4)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草様
素敵なスリッパですね。
表の笑顔もいいけれど、
中の虹色にひきつけられます。
足が虹でいろどられて暖かくなりそうです。
冬野
素敵なスリッパですね。
表の笑顔もいいけれど、
中の虹色にひきつけられます。
足が虹でいろどられて暖かくなりそうです。
冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年08月05日 18:32
冬野 由記 様
怠けて、ご返事が遅れ申し訳ありません。
虹色で、温かく明るい未来を、頭に描きながら、拾った命を大切に扱って行こうと思っています。
激励、ありがとうございました。
おきな草 から
怠けて、ご返事が遅れ申し訳ありません。
虹色で、温かく明るい未来を、頭に描きながら、拾った命を大切に扱って行こうと思っています。
激励、ありがとうございました。
おきな草 から
Posted by おきな草 at 2007年08月06日 19:46
可愛い~~
イスから立ち上がって 顔をよいしょと傾け
スリッパの顔を前から見えるようにがんばりました(笑)
ご子息様とお嫁さん いいですね ♪
イスから立ち上がって 顔をよいしょと傾け
スリッパの顔を前から見えるようにがんばりました(笑)
ご子息様とお嫁さん いいですね ♪
Posted by ターン at 2007年08月08日 15:00
ターン 様
ご訪問ありがとうございます。
確かに、楽しい室内履きで、毎日履いております。
この年になっても、まだ、子離れ、親離れが、出来ていない、愚かな親子関係と、お笑いください。
おきな草 から
ご訪問ありがとうございます。
確かに、楽しい室内履きで、毎日履いております。
この年になっても、まだ、子離れ、親離れが、出来ていない、愚かな親子関係と、お笑いください。
おきな草 から
Posted by おきな草 at 2007年08月09日 11:08