2007年08月18日
バターサンドを新しい北海道土産に推奨しては

新しい北海道のお土産に、六花亭が作る「マルセイバターサンド」を、勧める運動は如何でしょうか。
柔らかいホワイトチョコとラムレーズンを、2枚のクッキーで挟んだお菓子で、外側はサクサク、中は酸味と甘さと柔らかさとが、ほど良く口に当たる秀逸なお菓子だ。
マルセイとは、十勝開拓の先駆者依田勉三らにより創設された、晩成社の屋号(丸の中に成の字を書く)を借用したものだ。
断わっておくが、私は、六花亭とは、縁故・利害関係は、全く無い。只、北海道人と言うことだけだ。
Posted by 無陀仏 at 13:39│Comments(6)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草様
これ、おいしいですね。
過日、クッキーママ様からいただき、懐かしいようなしっかりした風味に感嘆いたしました。
ちょっとレトロな感じも品よくて、北海道を代表するお菓子としてふさわしいと思います。
冬野
これ、おいしいですね。
過日、クッキーママ様からいただき、懐かしいようなしっかりした風味に感嘆いたしました。
ちょっとレトロな感じも品よくて、北海道を代表するお菓子としてふさわしいと思います。
冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年08月18日 18:32
冬野 由記 様
ありがとうございます。
もし、お差し支えなければ、ご鶴声賜れば幸いです。
おきな草 から
ありがとうございます。
もし、お差し支えなければ、ご鶴声賜れば幸いです。
おきな草 から
Posted by おきな草 at 2007年08月19日 09:24
以前JRの車内広告に
「OLが喜ぶ課長の出張土産 ベスト3」というのが
ありました
「マルセイバターサンド」
「萩の月」
「ゆかり」
この3つでした
どれも美味しくて納得しました (*^_^*)
「OLが喜ぶ課長の出張土産 ベスト3」というのが
ありました
「マルセイバターサンド」
「萩の月」
「ゆかり」
この3つでした
どれも美味しくて納得しました (*^_^*)
Posted by ターン at 2007年08月20日 13:26
ターン 様
六花亭のバターサンドは、もう少しセンスのあるパッケージにすると、中煮のうまさが、益々、引き立つのにねぇ~。
おきな草 から
六花亭のバターサンドは、もう少しセンスのあるパッケージにすると、中煮のうまさが、益々、引き立つのにねぇ~。
おきな草 から
Posted by おきな草 at 2007年08月20日 19:19
おきな草様
道産子として、千歳、森もとの、ハスカップジュエリー、
これは東京土産にして、喜ばれなかった試しがありません。
バターサンドももちろん好きですが。
旭豆は、微妙なんですけれど、たまに無性に食べたくなります。
道産子として、千歳、森もとの、ハスカップジュエリー、
これは東京土産にして、喜ばれなかった試しがありません。
バターサンドももちろん好きですが。
旭豆は、微妙なんですけれど、たまに無性に食べたくなります。
Posted by あ at 2007年08月21日 01:11
あきひろ 様
旭川生まれの私は、「旭豆」を推したいところですが、おっしゃる通り微妙。
確かに、森もとの製品は、気品があり、清楚な感じがしますね。
おきな草 から
旭川生まれの私は、「旭豆」を推したいところですが、おっしゃる通り微妙。
確かに、森もとの製品は、気品があり、清楚な感じがしますね。
おきな草 から
Posted by おきな草 at 2007年08月21日 09:12