2007年12月14日
義士祭酔伝

雪明りなれどほの暗き戌の刻過ぎの帰路 翁A 思案気に路の傍らに佇む 翁B 推量して「伝家(殿下)の宝刀 抜くべからず」と諫む 翁C「殿中(電柱)でござる、抜刀すべからず」と 梶川頼照(与惣兵衛)に倣い 押し止めたり
翁A 湯気を背にし「と~ても 我慢が 出来なか~ったよ~」と唄い 呵々大笑し 翁B・Cと、連れ合わせたり
「濡れ落ち葉 飲み会だけは 燃え落ち葉」なる翁三人 恥じらうべきことどもを為せるも 頓着なく おのが家路にこそ戻りけれ(珍説伊勢物語風)
Posted by 無陀仏 at 15:00│Comments(0)
│日記 エッセイ