2007年12月31日
豚・猪・ミトコンドリア

ところで、今年の亥年の大晦日は、偶然にも、亥の日だ。さて、私は、亥年(いのしし)生まれ。だから、猪や豚の人形や置物が並んでいれば、ダボハゼのように、直ぐ、食いつく。豚は、野生の猪が改良されて、家畜になったと言われている。
他方、弥生時代にも「弥生ブタ」がおり、その子孫が、現在の豚になったと言う説もある。ミトコンドリアDNAでは、弥生ブタも猪も、同じと言う研究もあり、先祖は、やはり、一つであるようにも思える。
考古学では、女性だけに引き継がれる、ミトコンドリアDNAによって、先祖を突き止める手掛かりとしている。突き止めた母を「ミトコンドリアン・イヴ」と呼び、15万年前の「ミトコンドリアン・イヴ」は、タンザニアからエチオピア辺りに住んでいた住人、とまで特定ができているようだ。
話は逸れるが、複数回以上焼かれていた、北朝鮮提供の女性の骨の鑑定は、熱に弱い常染色体からの核染色体データではなく、十数万年も変化しないミトコンドリアDNA方式による鑑定ではないかと、素人の私は、推測している。
Posted by 無陀仏 at 15:00│Comments(2)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草様
こんばんは。
ご無沙汰しております。
我が母からも、私が中継ぎして(娘が生まれたら)渡すことになるのでしょうね、ミトコンドリア。
さて、
2007年はお世話になりました。
このように、ネットを通じていろいろな方とお友達になれたことに、感謝です。
2008年も、引き続きよろしくお願いいたします。
冬野
こんばんは。
ご無沙汰しております。
我が母からも、私が中継ぎして(娘が生まれたら)渡すことになるのでしょうね、ミトコンドリア。
さて、
2007年はお世話になりました。
このように、ネットを通じていろいろな方とお友達になれたことに、感謝です。
2008年も、引き続きよろしくお願いいたします。
冬野
Posted by 冬野由記 at 2007年12月31日 22:37
冬野 由紀 様
おきな草 から
年末のご返事が遅れ、年が明けてしまいました。
改めて、おめでとうございます。
コメントは、私のほうこそ、ご無沙汰をいたしております。
体調は、もう、ご本復と存じますが、くれぐれも、お大事に。
おきな草 から
年末のご返事が遅れ、年が明けてしまいました。
改めて、おめでとうございます。
コメントは、私のほうこそ、ご無沙汰をいたしております。
体調は、もう、ご本復と存じますが、くれぐれも、お大事に。
Posted by おきな草 at 2008年01月02日 15:54