さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年02月08日

 見開き保護具

 見開き保護具大丸藤井セントラルの2階に、ひし形で、長さ8cm強、中心部に、指を入れる丸い穴と屋根状の突起とがある、プラスチック製のグッズがあった。

横文字の説明と例示の図をみると、どうやら、見開きのページを抑える道具のようだった。早速、衝動買い。またまた、新し物好きの本性が出た。

使ってみると、確かに、見開き部分は良く開き便利だ。でも、ページを捲るたびに、大きな動作が伴うことは、面倒で不便だ。差し引き、便利が、やゃ、勝った。

私は、この道具を「ものぐさ太郎」と名づけた。左手に説明書を持ち、右手でキーボードを操作するとき等に、利用している。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(4)日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草さま

お邪魔するのは初めてでしょうか?
私宅?には来て頂いた事ありましたが・・・
時々拝見させていただいて居ります。

セントラルは大好きなお店です。
水曜日にも行って来ましたが二階には行かなかったので
この「ものぐさ太郎君」は知らなかった~(笑)

私も珍しい物好きで、衝動買いしてしまいます。
これはお幾らでしたか?
安かったら来週行った時、購入するかも?
パソコンの時便利かもしれませんね!

私も旭川生まれです。
今の旭川はすっかり変わってしまいましたね。
Posted by クッキーママ at 2008年02月08日 16:24
 クッキーママ 様
               おきな草 から

ご訪問ありがとうございます。

むさい記事が多い処に、気品のある丹頂鶴が、態々、降り立って頂いたようで、光栄です。

ものぐさ太郎の価格は、たくさん買った中の一品だったので、定かには承知しておりませんが、300円台と思っております。

仮に、それ以上としても、ワンコイン以内と思います。そうでなければ、何時も、財布が薄い私が、手にとりません。

なお、お宅のブログは、時折拝見しております。見事な表題の付け方や写真の構成、または、要を得た簡潔な文体など、お手本にしたいと、思っております。

これからも、宜しく、お願い申しあげます。
Posted by おきな草 at 2008年02月09日 09:36
おはようございます!

おきな草さん!
クッキーママさんは 本当に・・・
【見事な表題の付け方】 そうなんですよね~~
毎回感心して、、どんな内容だろう?と予測する楽しみを
味わっています (^-^)

おきな草さんもマメに更新なさっていて しかも話題が新鮮で豊富で
感心しています
Posted by ターン at 2008年02月10日 07:52
 ターン 様
          おきな草 から

ご返事遅れて、申し訳ありません。

あの~ 無礼を承知で、申し上げますと、文章のの構成等、貴女と、クッキーママさんとは、いずれが菖蒲(あやめ)杜若(かきつばた)で、お二人とも、遜色がないと、思います。

お二人の作風は、お許しがあれば、真似を、したいくらいです。
Posted by おきな草 at 2008年02月10日 15:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 見開き保護具
    コメント(4)