さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年02月29日

 健康維持も値上げ

 健康維持も値上げ春は、物理的に、明るい春菜の季節と言われる。けれど、4月以降に予想される、諸物価の値上げラッシュを、思うと、経済的には、暗く重苦しい、厚氷の季節に戻るような気がする。

値上げの第一弾が、我が家にもやってきた。それは、4月1日から、宅配牛乳を値上げをする、と言う連絡だ。40年間飲み続け、もう、習慣となった、牛乳の飲用を、値上げを契機として、今更、やめる気にはならない。

宅配牛乳は、割高ではあるが、毎日、必ず、200ml(年73リットル)摂取しているのが、健康維持の源になっている、と思っている。「費用対効果」つまり、健康の維持と言う効果と、そのための費用と、の釣り合いが、ほぼ、保たれている限り、飲用を続けるでしょう。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 健康維持も値上げ
    コメント(0)