2008年04月02日
辛(新)年度

日付も、3月31日のままだった。脳神経関係の病院だから、時の流れは、厳密でなくても、良いのだろう。
ところで、昨日からは、新しい年度が始まった。途端、目や耳に入ったのは、値上げ、値上げの文字と音声ばかりだ。
これでは、エンゲル係数だけが、益々、高くなり、生活には辛い年度となる「辛(新)年度」と、言わざるを得ないようだ。
円高になったのだから、輸入物価は、安くなるはずなのに、値上げの声しか聞こえてこない。どうも、不思議の国「日本」のようだ。
ダイエーは、3月末に、円高還元の第一弾を行ったが、4月10日から13日までの4日間、全国208店舗(カテプリ新札幌店を除く)で、米国産の牛肉・豚肉など30品目について、第2弾の円高還元セールをする予定と、発表している。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(2)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
昨日から4月1日、学校などでは新年度ですよね。
私もこれからが楽しみです。
人形はスティッチと言う名前ですね。
最近は物価が高くなってるといろいろ言われているみたいですよね。
(私はそんなに買い物に出かけないのでわからないのが残念ですが)
セールはうれしいですよね。
サミットと同じく光と影がありますから怖い部分もありますよね。
私もこれからが楽しみです。
人形はスティッチと言う名前ですね。
最近は物価が高くなってるといろいろ言われているみたいですよね。
(私はそんなに買い物に出かけないのでわからないのが残念ですが)
セールはうれしいですよね。
サミットと同じく光と影がありますから怖い部分もありますよね。
Posted by arrow at 2008年04月02日 20:13
arrow 様
おきな草 から
人形の名前、態々、お知らせいただきありがとう。
これからは、札幌に、居住か通勤かの、いずれかを選択されるのでしょうね。
おきな草 から
人形の名前、態々、お知らせいただきありがとう。
これからは、札幌に、居住か通勤かの、いずれかを選択されるのでしょうね。
Posted by おきな草 at 2008年04月03日 15:50