2008年04月03日
祝五才

このビルが出来てから5年の間に、札幌中心街とJR駅前との商圏は、大きく変わった。
私が、パソコンを、本格的に始めたのも5年前だ。
その後の私には、あまり大きな、進歩と変化とがない。もう、時代について行けない、ネアンデルタール人並みの脳味噌になったのかな。
追って、「くまのプーさん」の翻訳や「のんちゃん雲に乗る」の作家である、石井桃子さんの死を悼み、ご冥福を祈ります。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(2)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草さま
石井桃子さんがお亡くなりになったこと始めて知りました。
確か100歳を迎えられたと思いますが・・・
いろいろな事が思い出されます。
JRタワーは昨年始めて行きました。
敬老の日で無料だったので・・・
お金を払ってまではと言う私なので罰が当たったのか
小雨の降る視界は最悪でした。
今年は心を入れ替えますので晴れて欲しいです!(笑)
石井桃子さんがお亡くなりになったこと始めて知りました。
確か100歳を迎えられたと思いますが・・・
いろいろな事が思い出されます。
JRタワーは昨年始めて行きました。
敬老の日で無料だったので・・・
お金を払ってまではと言う私なので罰が当たったのか
小雨の降る視界は最悪でした。
今年は心を入れ替えますので晴れて欲しいです!(笑)
Posted by クッキーママ at 2008年04月05日 15:33
クッキーまま 様
おきな草 から
石井桃子さんは、尊敬する女性文筆家の一人でした。
JRタワーは、残念ですが、未だ登っておりません。
私も、晴れた日を選んで、登りたいと思います。
おきな草 から
石井桃子さんは、尊敬する女性文筆家の一人でした。
JRタワーは、残念ですが、未だ登っておりません。
私も、晴れた日を選んで、登りたいと思います。
Posted by おきな草 at 2008年04月06日 15:54