さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年04月16日

 陶板画

 陶板画JR札幌駅の地下西コンコースを歩いていたら、「きたぐにの詩」と題する、横約3.5m、縦約1.2mの、故栗谷川健一さんの陶板画が飾られていた。

デザイナーとして名を馳せた人だが、全国的には、著名ではないようだ。札幌グランドホテルにも、札幌の街並みを描いた、彼の、大陶板画がある。

油彩も手掛けられ、リスボンで行われた世界観光ポスターコンクールで、最優秀賞を取られた「ムックリをならすアイヌ像」は有名だ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(2)日記 エッセイ
この記事へのコメント
こんばんは。

私がほぼ毎日通っている札幌の駅にこんなものが有ったんですね。
デッサンの先生の作品が札幌周辺に有るそうなのですがあまり知らなかったりというのもあります。
画廊に行きなさいといわれました…

見てない気がするのですが、どこかで見たなぁと思います。
背景は普通の札幌駅ですもんね。
Posted by arrow at 2008年04月20日 20:22
arrow 様
         おきな草 から

駅地下の「光の広場」付近で、大丸百貨店側の壁に貼られています。

先輩の作品をたくさん見て、世界の「arrow」になってください。
Posted by おきな草 at 2008年04月21日 14:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 陶板画
    コメント(2)