さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年04月20日

 おみくじ

 おみくじお見舞いに行く病院の北側に神社がある。知人が、おみくじを欲しいと言うので、早い快癒と予後の安泰とを祈るため、代参して、おみくじを戴いた。小さな袋の表には、「幸福おみくじ」と朱書してあった。ついでに、私たちのおみくじも引いて見た。

幸福おみくじの袋を開くと、なかに、「おみくじ」と「縁起物」のメダルとが入っていた。私のおみくじは、第四番「吉」で、縁起物は「招き猫」だった。招き猫の説明書に、「後足で身を立て左の前足を上げて人を招いている猫の姿に顧客財産………」と印刷されていた。

家内の、おみくじは、第十一番「小吉」で、縁起物は、説明書に「笑う門には福来たる」云々と書いた「おかめ」のメダルだった。縁起物の「招き猫」も「おかめ」も、メダルの裏側に、「GPK24」と、刻まれていた。

知人の、「おみくじ」は、私と同じ「吉」で、縁起物は「おかめ」だった。知人は、大層、喜び、何度もお礼を述べていた。私たちも、面目を得た、今日の午前だった。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(2)日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草 様

適度をこした、スピリチュアルは「ちょっと?」でも、
おみくじは毎年引きます。
鼻を下に上に、のばしたこともがありますが…

このごろは吉か中吉くらいが、一番とおもっています。
おえらさん方にも、幸福のエコ活動をお勧めいたします。(^^)
大吉のあとには、大切な者を…
Posted by ☆元気でカイロ (^^) at 2008年04月21日 20:07
☆元気でカイロ 様
              おきな草 から

御幣担ぎも、また、楽しいでは、ありませんか。

勝手つんぼと同じく、都合の良い事は聞こえ、悪いことは聞こえないふり、これが、潤滑油なのかも。
Posted by おきな草 at 2008年04月22日 14:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 おみくじ
    コメント(2)