さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年10月03日

 動脈硬化指数

 動脈硬化指数9月下旬に行った 生化学検査と血液学検査の結果が出た。 前回 数値が高かった 脂質代謝の数値は 標準値に 少し近ずいて来たが まだ高い。

生化学検査の脂質代謝では HDL-コレステロール(善玉コレステロール)値は 標準値より まだ低く LDL-コレステロール(悪玉コレステロール)は 標準値より まだ高い。 中性脂肪は かなり 高い数値が続いているので 低カロリーの食事に 気をつけよう。    

この数値をもとに計算した 動脈硬化指数は 標準範囲を 越える 高い数値を示すで 今後とも 運動量を 多くしなければ との思いを 強くした。 

血液学検査では 赤血球数が 標準値より 少ないことも 心配になって来た。 これからは 鉄分の多い食べ物を 積極的に 探そう。

血圧や脈拍の数値にも 注意しながら 邪魔にならない程度の 長生きに 心掛けよう。 動脈硬化指数の計算Webには 次の様なものがあります。 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/7268/checkCHO.html ご参考に。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 動脈硬化指数
    コメント(0)