さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年10月17日

 うすかわまんじゅう

 うすかわまんじゅう某百貨店の 加賀百万石展を 覘いて見た。 加賀の国だから 金沢仏壇を 飾ってあるのは 当然だが 輪島漆器も 並べていた。 輪島は 能登の国なのだけれど。

私どもは 縁があって 兼六園公園には 2度訪れた。 その時 茶饅頭として食べた 末広堂と言う 和菓子屋の「うすかわまんじゅう」が美味かったことを思い出し 買って来た。

動脈硬化指数が 6近くある脂質異常症もどき の私だけれど 誘惑には あがらい切れず また 甘いものに 手を出して仕舞った。 生活習慣病と言うのは 意志薄弱者の 代名詞なのかも。

饅頭には 油で揚げたものや 焼いたものも あるようだ。 けれど 饅頭本来の製法である 蒸しものの饅頭が 美味いように思う。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 うすかわまんじゅう
    コメント(0)