2008年11月08日
ミニ郵便ポスト

昭和24年頃に設置され 全国で 6千個を切るものの 今なお 活躍している 郵便差出箱1号丸型を 模した印鑑入れだった。
使い方は 底を開いて 印鑑を頭から ミニポストに挿入するものだ。 底を閉じるたびに 底の部分の内側にある 肉池が 印鑑の押印面と 接触するようになっている。
銀行印等を 目に付き易いが 取りやすい場所に さりげなく 置いておくには 面白いグッズのようだ。 折角貰ったものだから 大事に 使わせて 貰おう。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ