さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2008年11月10日

 弾性ストッキング

 弾性ストッキング足がつる 足がむくむ 疲れやすい等の 症状を齎す 下肢静脈瘤と言う病があるそうだ。 最近 そのような症状が 出てきたので 静脈瘤予防のため 弾性ストッキングと言う 靴下を 探しに行った。 

狸小路2丁目にある 衣料店で売っていると聞き 脹脛(ふくらはぎ)を 適度の圧力で包み込む と言う 靴下を買って来た。

その衣料店に行く道は 市営地下鉄東豊線 大通駅で下車し 36番出入口を 経由しなければならない。 だが この出入口の 地上へ抜ける階段が 年寄りには モンブラン登山のように とてもきつい。

42段(しにだん)目の 踊り場までは 何とか喘ぎながら上るものの あと20段を 登りきると 心臓が62段(むりだょん)と 悲鳴を上げる。

下肢静脈瘤を 予防する理由は 静脈瘤に基因する 肺塞栓症を 予防するためだ。 こんなに 息切れのする 階段を登ったら 弾性ストッキングを 履いていても 返って 肺塞栓症に なるのでは ないかと 心配だ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(3)日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草様

 「男性ストッキング」と、思わず読んでしまいました。
 私は、床に入ってから足のふくらはぎのあたりが妙にだるくて、火照って、なかなか寝つけないときがあります。
 このストッキング、ちょっと履いてみたくなります。

冬野
Posted by 冬野由記 at 2008年11月10日 21:34
こんにちわ
Posted by 大阪出張マッサージ at 2008年11月10日 22:07
冬野 由紀 様
             おきな草 から

足先が 袋になっていないので 火照りは 気にならないようです。

ただ 6時間以上 続けてはくと 循環器に かえって良くないと 説明書に書いてありました。

薬品にも 器具にも 副作用は 必ずあるようです。
Posted by おきな草 at 2008年11月11日 15:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 弾性ストッキング
    コメント(3)