さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2009年04月04日

 ハナキリン

 ハナキリン最低温度が 10℃以上であれば 一年中花を見せてくれる ハナキリン(花麒麟)は マダガスカル原産の 茎に棘がある 多肉植物だ。

昨年5月に 挿し穂をし 20cm程伸びた ハナキリンも こんな花を 見せてくれた。 白一色の冬を 温かく 彩る花として 重宝している。

水遣りは やゃ 乾かし気味なので 無精者の私でも 枯らさず 育てられる。 肥料は 2・5・5程度の リン酸分と カリ分の 多いものが良い。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 ハナキリン
    コメント(0)