さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2009年04月21日

 甘ったれ うどん

 甘ったれ うどん北海道産の 小麦を100%使った「甘ったれ うどん」と 言う乾麺を 頂いた。 説明書を読むと 7・8分茹でたうどんを 直接 器に移し 卵黄と付属の汁(つゆ)とを まぶして 熱々を 食べるとあるから 釜揚げ か 釜玉の 一種だろう。

食べてみると 甘じょっぱい つゆと 混ざって半熟状態になった卵黄とが 麺と 絡み合って つゆの 口当たりと 舌触りは 粘着力が増し たれ状の甘みが 舌に絡まり 旨い。  一般に 麺類に つけたり かけたり する汁(しる)は 「つゆ」 と言い 焼き物・鍋物に使う しるは 「たれ」 と 言って区別する。 また 鰹・昆布・椎茸などの「旨み」を煮出し 塩・ 砂糖などの「味」を加える前の汁を 「だし」 と言う。

だが この乾麺が 麺であるにも関わらず 「甘ったれ うどん」と 「たれ」を 強調する 所以が 食べて見て わかった。 食感に ぴったりした 良い ネーミングだと 感心した。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 甘ったれ うどん
    コメント(0)