2009年04月24日
仙台四郎

気に入らない店には 誘われても 入らなかったが 気に入った店には 遠慮なく 入ったという。 四郎が 入った店は その後 商売が繁盛したため いつしか 彼を 福の神と 言うようになったようだ。
また 平成13年(2001年)ころ インターネットにアップロードして 一躍 有名になった 仙台幸子と言う 別の 福の神のキャラクター人形も あるそうだ。 幸子さんを 見かけたら 衝動買いをして 四郎と一対にしよう。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(2)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
なんかツボにはまりました。とてもかわいいです。
Posted by Yah at 2009年04月24日 18:35
Yah 様
おきな草 から
ご訪問 ありがとうございました。
高さ 約5cmの 土鈴つくりの 人形です。
膝を はだけて 座っている 様子は 子供 そのものです。
おきな草 から
ご訪問 ありがとうございました。
高さ 約5cmの 土鈴つくりの 人形です。
膝を はだけて 座っている 様子は 子供 そのものです。
Posted by おきな草 at 2009年04月25日 16:55