2009年05月05日
お花見

娯楽施設が 乏しかった 昔の花見は それなりの 意義はあったが 現在では バラクーダの 日本全国酒飲み音頭のように ただ 「四月は 花見で 酒がのめるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ」に なってしまったようだ。
全国の桜の 80%を占める ソメイヨシノは 自家受粉では 繁殖できず 接ぎ木による 繁殖しかできない クローン種なので 寿命は短く 100年説を 唱える人が多い。 と すると そろそろ 天然更新期に なってしまうようだ。
クローン種は 個体が同じなので 天候の条件が同じであれば 同一地域で 一斉に咲く。 野生種は 個々の樹木の性質によって 同一の地域や天候であっても 一斉には咲かない。 鑑賞する側としては バラバラに咲くほうが むしろ 面白い。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ