さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2009年05月28日

 藤の花が匂ってきた

 藤の花が匂ってきた散歩道の途中に咲いていた マメ科の藤の花。 今を盛りと咲いていた。 淡紫色の花の色につられ近寄ると 心地よい匂いがした。

注意して眺めると 藤の花の蜜が好きな クマバチが 蜜を求めて この花の周りを飛んでいた。 クマバチは クマンバチとも 呼ばれるが あの 凶暴な スズメバチも クマンバチと言うので 時々間違われ クマバチが 嫌われることもある。

藤やキングサリ等 マメ科の蜜を好むクマバチは 人等が攻撃をしない限り 襲ってくることはない。 縄張りに入ったものを襲う 凶暴なクマンバチと呼ぶ蜂は スズメバチだ。 

我が家には 同じマメ科に属する キングサリの鉢植えがあり これも 花時には良い匂いを 漂わせる。 花頃も 匂いも 藤と似ている 我が家のキングサリの黄色い花も クマバチが 止まって蜜を吸う 花見頃になった。
 藤の花が匂ってきた


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 藤の花が匂ってきた
    コメント(0)