さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2009年06月18日

 目刺し

 目刺し散歩の帰り デパ地下をのぞくと 新鮮な目刺しが 並んでいた。 旬ではないが 暫く食べていないので 買ってみた。 イワシ類の小魚を 塩浸けにして 五尾くらいを 目から顎にかけて 藁や串に刺した 庶民の食べ物だ。 買った目刺しは 片方の目から他方の目に 藁を通した物だったから 本当の 目刺しだ。

コレステロールを減らし 白内障にも良いという ドコサヘキサエン酸や 薄毛の発毛やストレスの解消に効く パントテン酸(ビタミンB5)と 貧血によいという ビタミンB12含む 優良食品だ。

爺・婆 ともに 好んで食べるが 焼き方が難しいので 家内が敬遠し 最近はあまり食べていない。 今日は 私が 焙り方となって ほんわりと 仕上げてみよう。 

飲むのは 勿論 日本酒だ。 「失せてゆく 目刺しのにがみ 酒ふくむ」 高浜虚子。 俳句の季語としての「目刺し」は 春の季語だ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 目刺し
    コメント(0)