2009年07月07日
レラカムイ

定率歩合の場合は タクシーの数が増えれば 乗務員と会社の 収入が減るので 社会的に 増車が抑制される。 後者は タクシーを増車すれば 乗務員の収入は下がっても 会社は 減収になり難いので 増車を続けることができる。
最近 市内で 写真のような ペインテイングをした タクシーを見た。 運転手の了解を得て 写し 事情を聴いたところ プロバスケットの「レラカムイ」の 宣伝をしているとのことだった。
日本には 何故か 複数以上の バスケットリーグがある。 一つは レラカムイが属している 日本バスケットボールリーグ(JBL)と 他は 日本プロバスケットリーグ(bjリーグ)とが あるようだ。 bjリーグは JBLから 内部分裂して 独立したものらしい。
大正生まれの私は 野球と バスケットボールしか 知らなかった。 サッカーを知ったのは 戦後だいぶ経ってからのように思う。 その意味では サッカーより バスケットのほうに 郷愁を覚える。
余談だが 五節句のうち 3月3日の上巳の節句 5月5日の端午の節句 および7月7日の七夕の節供 の曜日は 必ず同じだ。 因みに 来年の この二つの節句と 一つの節供は すべて 水曜日である。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ