さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2009年07月31日

 我が左手

 我が左手「はたらけど はたらけど 猶 わが生活(くらし)楽にならざり ぢ(じ)っと手を見る」(石川啄木の「一握の砂」から)

今日の昼寝の時 挙げた左手を ふと 見て その皺の多さに 吃驚した。 早速 携帯デジカメで 写してみた。

啄木は ワーキング・プアーを 悲しみ嘆いて 短歌を 創った。 私は 身体的衰えを 痛感して 啄木に倣い 和歌を 詠んだ が。  

「あらたまの 八十路(やそじ)こそ越え 和が腕は 安心立命(あんじんりゅうみょう) 尚(なお) 掴めざれ」と 言う 煩悩の句(苦)になった。

昔は 鉄棒での ぶらさがりや 懸垂(けんすい)なども 他者よりは優れていたと 思っていた。 

今は ぶらさがり機に 10秒とは 掴まって 居られない程 握力と筋力とが弱った。 なのに この前腕は 命に 執着し 生から 振り落とされないようにと 必死に この世に 掴まっている。 あわれとも 言うべきか。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 我が左手
    コメント(0)