さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2009年08月29日

 明日は「センタク」日和


大陸の 乾いた高気圧が 明日から 全道にかかり すがすがしい青空が しばらく続きそうだ。 政権選択の 投票に 出かけるには 恰好の選択日和だ。 また 湿度が低いので 洗濯ものが カラッと 乾く 洗濯日和にも なりそうだ。 継続か 交代か 政権選択 審判の日は 北海道では どうやら 良い日和のようだ。 

明日の 投票率は 郵政選挙の 67.5%を 越えて欲しいですね。 昨日 繰り上げ投票が終わった 羽幌町の 天売島・焼尻島では 投票率が あがっていると聞く。

投票率の上昇で 勝ち馬に乗る心理の バンドワゴン効果が働き 大きな声が そのまま 反映されるのか または 日本人特有の 弱者に味方する 判官贔屓(ほうがんびいき)の心理の アンダードッグ効果によって 大きな流れが 弱まるかは 投票者の 一票によって 決まる。

話は変わるが 日本の 借金残高は GDPの168%に相当する 820兆円だ。 このままでは 子や孫に 負の遺産として 残さざるを得ない。 と すると 日本を相続する子や孫に 愛想を尽かされ 日本人であることへの 相続をも放棄されて しまいそうだ。 その結果は 人材の 海外流出と 言うことに なるのでしようか。

借金が多いと言われる アメリカでも その残高は GDPの78%だ。 財政が破綻しそうな イタリアでも 借金は GDPの114%だ。 日本の財政は 「明日があるさ」と言う 坂本九の歌を 理由もなく 信じている 能天気な官僚たちによって 債務超過の 破産状態なのだ。 

820兆円の 借金の利払い額は 10兆円だ。 財政収入が46兆円なのに 利払いだけで その 21%を超える。 だから 財政支出を 余ほど 引き締めをしないと 借金で借金を 支払うのではなく 借金で利子のみを 支払わなくてはならない 超自転車操業になる。 この状態は 内需拡大で 十分凌げると 花見酒の経済を 信じる 暢気な 国会議員さんが おられることに 驚く。

話を戻して 投票率を 上げるため オーストリアでは 不投票者に罰金を 課している。 また ボリビアでは 投票をしなければ 銀行から 給料を 引き落とせないようだ。 ともあれ 明日は 余程の 差し支えがない限り 明後日以降の日本を 築くであろう 貴方の信じる人や党に 期待を込め 貴重な一票を 使いましょう。

さて 自民党と 民主党の 選挙運動最終の 街頭演説は それぞれ 今日19時30分から 麻生総理が池袋駅東口で 鳩山代表が 池袋駅西口公園前で ともに 締め括る予定だ。  

明日 投票所からの 帰りには スポーツや グルメを楽しむ 命の「センタク」日和にも なりますように。  


あなたにおススメの記事


Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 明日は「センタク」日和
    コメント(0)