2009年10月31日
ハロウィーンと日本シリーズと

先日 ハロウイーン用にと 10号の植木鉢位の大きさの 蓋付きポリバケツに入った 口の癒しにはなるが 胃の負担にはならない ハロウイーン用の ポップコーンを買って食べた。 そういえば 今日は 札幌ドームで 日本シリーズ第一戦が 行われる日だ。 球場では ファンズカフェで ポップコーンを 300円で売っている。
このブログが載る 16時には まだ 日本シリーズは 始まっていない。 テレビ朝日系では 第一戦の解説を 栗山英樹さんと 楽天監督を 今季限りで退任する 野村克也さん とが 受け持つそうだ。 TBS系では 第二戦の解説を 派手派手の新庄剛志さんと 番長風の清原和博さん とで 解説するそうだ。 勝負の行方より 解説者の 野球や選手の見方のほうが 面白そうだ。
本拠地で戦う 北海道日本ハムファイターズさんは 「お菓子をくれなきゃ いたずらするよ」に 倣って 「長打を打つなら 小技で勝つよ」と 暴れてください。 ハロウイーンの日は チャンピオンフラッグに 拘らずに 球場が 荒れに荒れて 目まぐるしい 点の取り合いのほうが 面白いですものね。
ところで 読売ジャイアンツでは シーズン中だと言うのに チーフ投手コーチの 尾花高夫さんが 横浜ベイスターズの来季監督に決まり 昨日は 伊原春樹ヘッドコーチの解任が 決定する等 選手に 心の動揺を与えている。 これが 試合に影響すれば 第一戦は 北海道日本ハムファイターズに 追い風とならないかなぁ~。 でも 伊原ヘッドコーチは 選手からも 首脳陣からも 総スカンだったから 選手が 逆に 発奮するかも。
北海道日本ハムファイターズが 北海道に来たため 余儀なく 隠れ読売ジャイアンツファンに なられた方も 今日から 暫くは 大手を振って 読売ジャイアンツを 応援されては。 私は 野球の勝ち負けに あまり 興味はないが 戦いの内容には 興味がある。 道産子である以上 在道球団に 肩入れをする。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ