さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2010年01月21日

 景品の手拭


 景品の手拭百貨店の催し物に参加したら 空クジなしの 抽選券をくれた。 籤を引いてみると 予想通り最下位。

景品は 干支の寅と 和暦・洋暦とを染めた 手拭だった。 一見 際物と見える 品物だが 景品としては 希少価値が 大きい。

買った商品に 景品をつける 店舗が 最近 多くなった。 売り上げが振るわない 百貨店も これに 右へならえを しているようだ。

景品とは 買った商品の他に 添えてくれる品物 または 催し物に参加した者に 渡す 品物を言う。

景品とは言い難いが 今 流行の 白いたいやきは 4個買えば1個 または 10個買えば1個 同じ種類のたいやき を 余計に くれる 店が多い。

4個に1個の店は 1個の売価が 150円 10個に1個の店は 同じく130円だ。 4個に1個の店が 人気だとか。

考えてみると 10個に1個の店のほうが 平均単価では 経済的には有利なのだ。 でも 平均価格の有利さよりも 家族数に似合う 個数なので買いやすいのと 支出の絶対額が低いのとが 人気なのかも知れない。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 景品の手拭
    コメント(0)