2010年02月08日
うれしい贈り物

即ち 2・3年前からは 本命には チョコレートと 派手な下着類の コラボレーシヨンが 流行し チョコレートだけを 貰う人は 義理チョコと 明確に分別される時代に なりつつあるようだ。 今年の14日は日曜日だ。 義理チョコすら貰えない 上司や 同僚も いるのではないのかなぁ~。
クリスマスと バレンタインデーとで 売り上げの大半を占める チョコレート業界は あの手 この手 手を変え 品を変え 販売増進に 努力しているようだ。 でもまぁ これで 人間関係が 円滑になるようならば チョコレート業界に 騙されたふりをするのも めでたしでは。
人間関係と言えば 祖父母と 孫との 人間関係を よりよく醸成するためと謳い グリコでは ダルマ落としや 積み木等を おまけにつけた ハート型のキャラメル「アソビグリコ」を 3月2日に 発売すると 発表した。 核家族なのだから 父母と子の コミュニケーションの ためと思うが。 三世代 同居が 増えたのでしょうか。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ