さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2010年02月09日

 雪まつりすすきの会場


 雪まつりすすきの会場雪が無い天気で 気温も4℃程度に 上がったことから 昨日8日 雪まつりの すすきの会場を 散歩して見た。

人出が多い 大通り会場より 人は少ないが 思ったよりは 多かった。 この会場は 外国人に 人気があるのか 言葉の異なる方も 沢山おられた。

実物を見たことは無いが シーラカンスの氷像に 見とれた。 人間として シーラカンスに なりかけた私が 化石的同類を 眺めるのも また 一興だ。

 雪まつりすすきの会場シーラカンスから 北側にしばらく歩いたところに 「寿」 と言う文字を挟んで 二羽の鶴が舞う 氷像があった。 番らしい 二羽の鶴の舞に ほっと 和みながら 会場を去った。

大通り会場は 演習費と言う名目で 公務員が作った雪像が多いものの ここ すすきの会場は 100% 民間の資金で 民間人が 作った氷像だ。

同時期に開かれている 小樽の 「小樽雪あかりの路」も オール民間で賄っている。 その他の各地も 同様に 民間が主だ。 あんまり 税金に依存しすぎてもなぁ~。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 雪まつりすすきの会場
    コメント(0)