2010年03月09日
源平池の鷺

ふと見ると 平家池のほとりに 青鷺が ぽつねんと 佇んでいた。 昔 高田浩吉という 俳優が唄った「白鷺は 小首かしげて 川の中」(題名:白鷺三味線)ではなく 首をまっすぐ伸ばし キョトンとしているように見えた。 青鷺なのだからかな。
青鷺の姿に 足を止める人はいても 餌をくれようとしない 人の 非情さを恨みながら 間もなく どこかへ飛んで行った。 上昇気流が発生したのか 上空には 2~30羽のトンビが ゆっくりと 旋回をしていたので それに 驚いて逃げたのかもしれない。
平日だったが 参拝者の数は 多めだったように思う。 拝殿で拝み 17時過ぎに 帰途に就くと 境内の出店は 一斉に店じまいをしていた。 17時を過ぎると 修学旅行の生徒数が 激減するので 商売にならないからでしょう。


Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(2)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
おきな草さま
はじめまして、小泉と申します。
偶然、このブログをみつけました。
私事ですが、おきな草さまは、祖父と同い年です。
まだ、20代の自分でも、新しいことを始めることが、
思った以上に大変ですのに、
80代で、ブログをされる方もいるのかと、
とても驚き、感激しました。
わたしも鎌倉に行ったことがあります。
夏でしたので、湘南の方まで行って、
岩場で地ビールを呑みながら、夕日を見ました。
きれいでした。
北海道は、いま、雪がだいぶ降っていらっしゃるんじゃないかしら?
くれぐれも、気をつけてください。
そして、よい一日をお過ごしくださいませ。
小泉
はじめまして、小泉と申します。
偶然、このブログをみつけました。
私事ですが、おきな草さまは、祖父と同い年です。
まだ、20代の自分でも、新しいことを始めることが、
思った以上に大変ですのに、
80代で、ブログをされる方もいるのかと、
とても驚き、感激しました。
わたしも鎌倉に行ったことがあります。
夏でしたので、湘南の方まで行って、
岩場で地ビールを呑みながら、夕日を見ました。
きれいでした。
北海道は、いま、雪がだいぶ降っていらっしゃるんじゃないかしら?
くれぐれも、気をつけてください。
そして、よい一日をお過ごしくださいませ。
小泉
Posted by 小泉 at 2010年03月09日 20:33
小泉 様
おきな草 から
ご訪問 ありがとうございました。
私の孫は 男のみの3人で 24歳から29歳です。
おっしゃる通り 鵠沼海岸なども 美しいですね。
お言葉に従い これからも 毎日を 楽しく 消光させて いただきます。
ありがとうございました。 貴女(?)も お元気で お過ごしください。
おきな草 から
ご訪問 ありがとうございました。
私の孫は 男のみの3人で 24歳から29歳です。
おっしゃる通り 鵠沼海岸なども 美しいですね。
お言葉に従い これからも 毎日を 楽しく 消光させて いただきます。
ありがとうございました。 貴女(?)も お元気で お過ごしください。
Posted by おきな草 at 2010年03月10日 15:51