さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2010年07月08日

 ヤマボウシ


 ヤマボウシ大通り公園の 西5丁目付近には ヤマボウシが 4弁の花を 見せている。 和名は山法師 中国名は四照花という この木は 花ミズキの親類で 花ミズキよりも 開花が遅い。

ヤマボウシは 6月末から7月に 白い花を咲かせ 9月ごろは 赤く小さいイチゴのようで 甘い実を付ける。 10月になると 赤い実をつけたまま 葉も 紅葉を始める等 年に3回も 彩りを 楽しませてくれる 庭園樹だ。

緑の葉の先端に 白い花を付ける この花が終わる頃には 大通り公園に ビヤガーデンが出店し 白い花が ビールの 白い泡に化体(かたい)する。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 ヤマボウシ
    コメント(0)