2010年08月04日
フリカケ
魚を あまり食べない我が家では 味噌汁に入れたイリコ(煮干)を そのまま食べてカルシュームの 摂取源としている。
頂いたフリカケは 翌日から 朝飯に おかずの多少に拘わらず 茶碗に一袋 振りかけて 食べている。 30袋だから 約2週間で食べきった。
フリカケに入っていた カルシュームのおかげで 気が長くなり おまけに 骨密度が締まり 長生きできるような気がした。
最近 100歳以上の方の 消息に対する 行政や地域の 無関心が露呈した。 家族にネグレクトされながら 長生きしても 空しいような気がするので やはり程々の 長生きに留めるのが 老人の知恵なのかなぁ。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(2)
│日記 エッセイ
この記事へのコメント
はじめまして♪
毎日暑い日が続きますね!
お元気の秘訣はカルシュームでしょうかね
我が家も煮干にしょう油をかけて食べます♪
おいしいと思います カルシュームも取れますしね♪
毎日暑い日が続きますね!
お元気の秘訣はカルシュームでしょうかね
我が家も煮干にしょう油をかけて食べます♪
おいしいと思います カルシュームも取れますしね♪
Posted by ぷ~ at 2010年08月04日 16:52
ぷ~ 様
おきな草 から
ご訪問 ありがとうございます。
ぷ~さんも 煮干し党ですか。 仲間がおられることが分かり 安心しました。
煮干しは 噛む力を保ち 歯を丈夫にするように思います。
この歳になると 食べることが 最大の楽しみになりました。
おきな草 から
ご訪問 ありがとうございます。
ぷ~さんも 煮干し党ですか。 仲間がおられることが分かり 安心しました。
煮干しは 噛む力を保ち 歯を丈夫にするように思います。
この歳になると 食べることが 最大の楽しみになりました。
Posted by おきな草 at 2010年08月05日 10:04