さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2010年08月29日

 北海道マラソン


 北海道マラソン今日の ブログ投稿時刻は いつもより10分遅れの 16時10分になった。 理由は 2010北海道マラソンを 見に行ったためだ。

第24回目となる 北海道マラソンは 今日 12時10分にスタートした。 参加人員は 過去最多の8,861人だ。 昨年までの大会で 男性は エリック・ワイナイナ君が 女性では 千葉真子さんが それぞれ 3回優勝している。

参加者は 若者が多いと思っていたが 40歳代と 50歳代とで 50%を超えるそうだ。 また 70歳代も 100人参加するというから驚いた。 タレントの 石原良純さんも 完走したいとかで 参加している。 

マラソンと言うと 若者の 競技かと思っていたら 今は 健康志向の 中高年向きの スポーツに変化したようだ。 来年からは 別称を「北海道マスターズマラソン大会」と 呼んでも良いのでは。

今年の趣向として 走者を 励まし 元気づけるため 中間地点を過ぎた 23キロ付近で 手稲高校吹奏学部の部員たちが 「ルパン三世のテーマ」や 「パラダイス銀河」等の アップテンポの曲を 吹奏する。 

また 昨年協賛を辞退した タケダ薬品工業に代わり 今年は 札幌の ニトリ家具店が 特別協賛を 引き受けた。 

 北海道マラソン私は 41キロを過ぎた 北7条付近で 男の先頭 ゼッケン7(サイラス・ジュイ)と 女の先頭 ゼッケン22(原 裕美子)との シャッターチャンスを 狙った。 フィニッシュに近い地点なので 多分 この人たちが 優勝するのではないかと思っていたが 結果は やはり この二人だった。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:10│Comments(2)日記 エッセイ
この記事へのコメント
こんにちは~
昨日の、マラソンご苦労様でした。
おきな草さんのブログを見てビックリしました。
同じ時間、同じ北大構内で応援していたんですね。

私は、イチョウ並木を右に曲がった所で応援していました。
帰りは交通規制で苦労しましたが、
大通りの光景を見れましたので、それも楽しかったです。
来年も楽しみですね。
Posted by サンダーソニアM at 2010年08月30日 17:21
サンダーソニアM 様
            おきな草 から

本当に 偶然ですね。 私は 北大構内から南へ抜け 南門の出口の南方 約100mのところに しゃがんで居ました。

ポプラ並木付近は 混むのではないかと思い ゴールに 近い方に 移動しました。

これからは 催し場所で カメラを持った 元気な 女の方がおられたら サンダーサンでは と 声を かけて見ます。

昨日だけで 歩数計は 約18、000歩を示しました。 疲れました。
Posted by おきな草 at 2010年08月31日 08:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 北海道マラソン
    コメント(2)