さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2010年12月06日

 小洞天の焼売


 小洞天の焼売貝柱を加えた 横浜の 崎陽軒のシウマイに 勝るとも 劣らない という 触れこみの 日本橋 小洞天の 焼売を 貰った。

冷めてもも旨い とは言うものの 食べられるように戻すのに 20分ほど蒸すという。 

面倒だが 手順に従い 金属の蒸篭で蒸して 食べてみると 確かに旨い。

崎陽軒のシウマイは 味の他に 柔らかい食感も 売り物だ。 けど 小洞天の焼売 は 実が固く 歯応えがあり 旨さが ぎゅうっと 詰まっていた。

九州では 具材に イカを使う 焼売も あるとかと聞く。 余計なことだが 崎陽軒の 焼売は シウマイ と 書かせて 他社の 焼売とは カタカナ書きで区別している。 くどいが シウマイ と書いてあれば 崎陽軒の 焼売だ。


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 小洞天の焼売
    コメント(0)