さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2010年12月15日

 留萌本線開通100周年記念


 留萌本線開通100周年記念JR北海道が 先月 留萌本線開通100周年記念行事を行った。 これに参加した人から 記念品の一部を 戴いた。 

留萌本線は 函館本線の深川市と 日本海の留萌市とを 結ぶもので 終点の留萌から 南へ 増毛線が 北へ 羽幌線が しれぞれ 接続していたものだ。 羽幌線は 早くに 廃線となっている。

留萌市に居住していた頃は 海水浴場で名高い 瀬越の浜に近い所に 住んでいたため 子供たちは 夏になると 海水パンツ一枚で 国道231号線を越え 瀬越の浜で 良く 泳いでいた。

100年前の 明治43年は 経済面では 清国に 鉄道借款一千万円を提供し ために 織物消費税法が公布された。 社会面では 幸徳秋水事件が起きている。 文化面では 石川啄木の 一握の砂 が 刊行された。 軍用面では 徳川大尉が 飛行に成功した。

留萌市に 約2年間住んだことで 留萌本線とは 直接の縁がある。 さらに 遡ると 屯田兵として 深川の一己地区に 入植した 祖父母たちは 留萌本線の 線路敷地にかかるため 入植地を 買収され その子たち(私の父母たち)は 旭川市 中頓別町 等に 移住したので 間接的にも 縁がある。

 留萌本線開通100周年記念


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(4)日記 エッセイ
この記事へのコメント
はじめまして。
鉄道好きの私は、学生時代には、周遊券を使って1ヶ月ぐらいは北海道を旅していました。
留萌線や羽幌線にも乗りました。
今になって思えば、あの時に「増毛」の入場券をいっぱい買って貯めておけばよかったと思えるようになりました。
北海道の鉄路も、蒸気機関車とともに消えていきましたね。
Posted by Norichan at 2010年12月15日 21:09
Norichan 様
         おきな草 から

こちらこそ ご訪問ありがとうございます。

喘ぎながら 吐くように見える 蒸気機関車の 湯気は 挽曳競馬の 馬の鼻息に まだ 残っていますよ。 良かったら 是非 見に来てください。

増毛 の入場券が 恋しい現象が 出始めたのでしょうか。 または ご自分は ふさふさなのだが 同年輩に 配るためなのでしょうか。

広尾線の 愛の国から 幸福への 切符は 今でも 大事に 奥様が お持ちになっておられましょうか。
Posted by おきな草 at 2010年12月16日 15:18
北海道は、学生時代には冬にしか行ったことがありませんでした。
丹頂鶴とオオハクチョウ、流氷。
そして、雪原を駆け抜ける蒸気機関車が目的でした。
「増毛」は自分用です。
広尾線の「愛国~幸福」切符はまだあります。
気動車で走り、えりも岬を抜けて日高線に乗り継ぎました。
「岬めぐり」♪ですね。
10年ほど前に、子供たちを連れて、久しぶりに北海道へ旅行しました。
小樽で作ったガラスの容器。
また、家族旅行をしたいですね。
Posted by Norichan at 2010年12月16日 21:56
Norichan 様
         おきな草 から

幻想的で 精緻な 小樽のガラスの作品を 手がけられ 良かったですね。

今度 渡道されるときは 山本コウタローもどきで 岬めぐり の歌などを 口ずさみながら 渡島半島や 奥尻島等 道南を 廻られては。

夏の道南は 雄すねです。 幕末のころあった 箱館奉行所も 今年 復元されました。

 
Posted by おきな草 at 2010年12月17日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 留萌本線開通100周年記念
    コメント(4)