2011年01月22日
雪山
冬国で 雪山が出来るのは やむを得ないとしても その処理が 遅くなることは 交差点での 見通しが悪くなり 大層 危険だ。 一昨日 上田札幌市長が 積雪が多い 北区を視察したが 自然に対しては ただ 時間を与えよと 言うばかりで 今のところ 行政も 手の施しようがない。 でも ガバナナンスを発揮し 雪の少ない 他の区から 機材や人材を 北区・東区に 集中配置するなどの 手当をされた。
業者と契約した 我が家の 除・排雪日は 毎週火曜日だが 今週は 土曜日ころになると 電話連絡があった。 連絡があるのは 良心的な業者だと 良い方に理解して 今日の除・排雪を待っている。
積雪の荷重には丈夫だと 言われている カスケード工法の 我が家の車庫の屋根の雪も そろそろ 雪おろしをなければ 潰されてしまうのではないかと 心配している。
夏の時期に 台風や 豪雨が ない分 冬には これでもかぁ~ これでもかぁ~ と 容赦なく 重い雪が積もるのは 北海道に住む人々としては 我慢するより 仕方がない。
後は 小・中学校近くの 通学路の交差点にある 路肩の雪山を 最優先に 除・排雪して欲しい と 願うのみ。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ