2011年03月20日
採光窓
連休の日曜日のせいか 13日に 初めて通った時よりは 人出が多いように感じた。 通路内は 東北地方太平洋沖地震を考慮してか 照明は 低めに抑えられていた。
地上からの 自然光を 立体的に取り入れている 天井部分があり その付近は 天井・通路ともに 明るかった。
早速 自然光の 取り入れ口 つまり 採光窓を探しに 地上に 出た見た。 中央分離帯に 氷でできた 建物のように 白っぽく透明に近い青色の 建物が見え これが 自然光の取り入れ口と 換気のための 構造物のように思えた。
地上を歩く人も さほど 少なくは無く 結局 地下空間を 通る人々の分だけ 通行人が増えたということでしょうか。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ