さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2011年04月15日

 やっと雪が無くなった


 やっと雪が無くなった玄関に通じる敷地内通路と 車庫との間に挟まれた我が家の庭の雪が 昨日 やっと無くなった。 猫の額ほどの広さの芝生が ほっぺにサッチを付けたまま 顔を出した。

我が家の春は この芝のサッチ取りから始まる。 地面にへばりついたサッチは やがて伸びてくる青い芝を寒さから守ろうと 必死に土にしがみ付いているので 相当の重労働となる。

草丈を イギリス風に50mm程にしているため サッチの絡まり具合が複雑となり とてもきつい作業だ。 金属の熊手で5分ほど浚っては ハァ~ ハァ~ 言いながら 10分ほど休む作業なので 中々捗らない。

息子たちは 手押しの芝刈り機でも作業できる25mm位の 草丈にしたらと勧めるが 草丈が短いと雑草が しゃしゃり出てくるので 長い草丈を頑固に維持している。

芝生とは 無駄なことを指す意味の賽の河原でもある。 単調な 刈る・施肥・散水の 繰り返しが 10月末まで続き 盛夏に水やりを忘れると 途端に草が黄変してしまう。そんな 儚い付き合いなのだ。


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 やっと雪が無くなった
    コメント(0)