さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2011年04月26日

 エゾムラサキツツジ


 エゾムラサキツツジ本州に咲く オオムラサキツツジよりは 花の色に青みが多いのが特徴の エゾムラサキツツジ(蝦夷紫躑躅)の花が 我が家にも咲いた。

例年は4月末頃だが 今年は二十日頃から 蕾が膨らみ始め 昨日 立派に開花した。 北海道の山野に自生する この僑木は 道内市町村の花としても取り上げられている。

特に 北見市の温根湯温泉の群落は 北海道天然記念物に指定されている。 5月1日から5日までは ツツジ祭も行われるので 是非 温根湯温泉にご来駕の上 7万株28万本のツツジの群生を ご覧ください。

今年のツツジ祭は 40回の節目に当たるので ツツジ山では 5月1日から15日までの間 日没から21時まで ライトアップが続けられる。

北海道の宣伝になってご申し訳ないが 道内の景気が 冷え込んでいるので 止むなく 広報をしたということです。

ところで 昨日は 元キャンデーズのスーちゃんの葬儀があった。 死因は ガンだが 誘因は 昨年10月に患った 十二指腸潰瘍の 絶食療法により 体力と免疫力とが低下したため ガンが再発したと聞く。 彼女のシンボルカラーの青を 思い浮かべ 青みが多いエゾムラサキツツジと 青みが多いクロッカスの花をささげる。

 エゾムラサキツツジ  


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 エゾムラサキツツジ
    コメント(0)