さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2011年04月27日

 九州の長ナス


 九州の長ナス家内の妹が 久しぶりに遊びに来た。 足腰を鍛えるためだと言って 色々な物を持参した。

その一つが 長さ55cm程の 九州熊本産の長ナスだ。 八百屋で 普通に売っているのは 収穫量が多い 卵形ナスか長卵形ナスが多い。 長ナスとしては 仙台長ナス 山形の民田ナス。 丸ナスとしては 京都の加茂ナス 秋田の仙北丸ナス等は知っていたが 近畿以西のナスの形については 全く知らなかった。

八百屋に聞くと 九州では 長ナスが多く 津田長 久留米長 佐土原長 博多長等 沢山の種類はあるが 概ね30cmから45cm程度だと 教わった。

長ナスは 煮物に適していると言うので 早速 ナスの油炒めに変身し 夕食の膳に載る予定だ。 ナスは カリウムを多少含んでいるものの 総エネルギーは低いので油を加え エネルギーを 補完するのだ。 私は 脂質異常予備軍なのだが 少しくらいのあぶらなら 許されるだろう。 

戴いたナスを見て 日本は 東西に長い国だと 訳の分からぬ連想をした。 また ナスが 赤い色のトマト同じ ナス科であることにも 知ってはいたが驚いた。

余録 推古7年(599年)の今日 4月27日は 大和地方で M7(推定)の地震があったそうだ。 日本書紀に 「地動、舎屋悉破、則令四方、俾祭地震神」と被害の記載がある。 つまり 日本で 初めて 被害が記録された地震だ。 なお 日本書紀で 最初に 地震の記述があるのは 416年だ。 416年の記録には 地震があったと言う事実のみで 被害は記載されていない。(京都市地方防災計画から)

推古7年の 地震被害を受けた 現三重県名張市では 同年に 名居「ない(ゐ)」神社が建立された。 この当時は 地震を「ない(ゐ)」と言っていたので それが 神社の社名になっている。 なお 広辞苑(第六版)には 後代になって ない(ゐ) が「なえ」 に転化したと 書いてある。
    


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 九州の長ナス
    コメント(0)