さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2011年05月24日

 辛子明太子


 辛子明太子九州北部の旅をしていた 息子から クール宅配便で 福岡名産の 辛子明太子が 送られてきた。

届けられた 製品には 全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会が定めた 公正競争規約に基づき 発行された 「公正マーク」が 表示されていた。  

スケトウダラの卵巣を 塩漬けした たらこ は 沢山食べたが 生粋に福岡で製造された たらこ に 唐辛子を加えた 所謂 辛子明太子 を 食べるのは始めてだ。

辛子明太子が 有名になったのは 山陽新幹線が博多(福岡)まで延伸された 昭和50年(1975年)以降と言われている。 

今年は 博多から鹿児島までの九州新幹線が開通した。 今後は 熊本の からしレンコンが 売れ始めるかもしれない。

魚卵類は 脂肪が多く 基礎代謝が衰えている年寄りは 食べるのを避けた方が良いと言われている。 でも 練り込まれた唐辛子には カプサイシンと言う 脂肪分解の成分も入っているので 気にせず戴くことにした。

来週あたり 旅の話をしに来宅すると思うが その時は 筑紫名物の麦焼酎である 「千年の眠り」 の3年物等でもあれば 皆でワイワイガヤガヤで飲めるののになぁ~と思っている。
 


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 辛子明太子
    コメント(0)