2011年06月24日
ルピナス

本州の熊谷市では 本日 39.8℃に達し 6月としては 日本の過去最高の気温になった言うのに 北緯43度は なんと寒いことか。 湿度が25%と低かったのが せめてもの 救いだった。
北海道には梅雨が無いと言われるが 梅雨前線が東北地方に北上してくると 北海道もお付き合いに 雨の日が多くなる。 この傾向はここ5・6年続いている。
これは オホーツク海の高気圧(オホーツク気団)が弱いことから 北上した梅雨前線を 蹴散らすことが出来ないからだ。
ところで ほったらかしにしている 我が家のルピナスも この5・6年で 花の色が変化している。 植え付け当初は 淡いピンクの花だったのが 次第に赤色が増え 最近は 花に青味がましてきた。
やせ地でも花を付ける丈夫な花だから 元気に任せ色を変えるのでしょう。 移し替えると 花の勢いが弱くなり あまり花を付けない。 そのくせ 自分で飛ばした種子からは 丈夫な花を見せる斑気な花だ。
こんな 斑気な与太郎の花でも ご近所さんが 分けて欲しいと言うから 何らかの 魅力があるのでしょうね。 この花の 花ことばに 「多くの仲間」「貴方は私の安らぎ」等があるので お呼びがかかるのかも。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ