さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ


2011年08月06日

 平成23年の広島原爆の日


 平成23年の広島原爆の日広島原爆の日を迎え 原爆の爆発によって亡くなった方々の御霊に 心からの 哀悼の誠をささげます。 

今年の広島原爆の日には 広島原爆を題材にした 「はだしのゲン」 の作者である 中沢啓治(72歳)さんが 肺がんの手術を克服して 初めて出席した。

昭和20年の 8月6日に広島市に 8月9日に長崎市に それぞれ 原子爆弾が投下され ために 日本は連合国に降伏した。 この6日を広島原爆の日と 9日を長崎原爆の日と それぞれ呼び この二つの日を総称して 原爆忌 と呼んでいる。

広島に リトルボーイと言う ウラン型の原子爆弾が投下され 爆発した日から もう 66年経ったのだ。 当時 人口が35万人だった広島市は 原爆が爆発した日から その年末までの5ヶ月間に 約14万人の人が亡くなったと言う。

当時の日本では 陸軍が「二号研究」 海軍が「F研究」と言う 原子爆弾製造研究をしていたが ウラン資源に乏しく 占領下の中国に 原料を依存していた。 

日本人として 初めて ノーベル物理学賞を受賞し 核兵器廃絶を訴える平和運動に 積極的に携わった 湯川秀樹博士も 戦中は 理化学研究所の仁科博士がトップとなって研究した 「二号研究やF研究」 と言う 原子爆弾製造の研究に 関与していた。

今年の広島原爆の日に 菅首相は その”あいさつ”の中で 「原発に依存しない社会を目指す」 と言及した。 原爆と原発とは 別問題だから 挨拶に入れるべきではない と言う意見もあるが 一つの見識だ。

日刊ゲンダイの8月1日号には 多くの国内新聞が書かなかった 7月27日の 衆院厚生労働委員会の様子を 記事にしていた。

参考人として出席した 児玉龍彦東大教授は 「福島原発の事故による放射能の放出は 熱量計算で 広島原爆の29.6個分に相当する量だ。 また 原爆汚染よりも 多数の残存放射能を放出した」 と 述べている。

更に 「放射能の 一年後の残存量は 原爆では 約100分の1に低下したが 福島原発では 約10分の1にしか低下しない」 と 説明している。

今年 新しく 名簿を納められる 原爆死没者は 5785人だ。 これで 27万5230人が 原爆慰霊碑の中に 眠っている。

残った被爆者の平均年齢も 77歳を越えるようになった。 世界66ヶ国からの参列者の中に アメリカのズムアルト公使の顔があったのが 救いだった。


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事画像
 しそちりめん
 介護付き有料老人ホーム
 桜の香りの串だんご
 何の取材なの
 定期検査
 居酒屋の飾窓
同じカテゴリー(日記 エッセイ)の記事
  また 引っ越しました (2012-04-08 15:00)
  お家騒動 (2012-04-07 16:00)
  しそちりめん (2012-04-06 16:00)
  介護付き有料老人ホーム (2012-04-05 16:00)
  桜の香りの串だんご (2012-04-04 16:00)
  何の取材なの (2012-04-03 16:00)

Posted by 無陀仏   at 16:00│Comments(0)日記 エッセイ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
 平成23年の広島原爆の日
    コメント(0)