2011年09月10日
五頭身の美女

と 思い よくよく 見つめて見ると 大写しにして 大きな顔に引き延ばし 壁に貼られた 女性ポスターの前に ブラウスとパンツとを着せた トルソーに 腕を付けた物を 置いたあったのだ。
結局 視覚のいたずらだった。 でも コンピュータ・グラフィックならぬ ビュー・グラフィックも 利用して見る 価値がありそうだ。
つまり 顔を 良く見せるため 顔だけをアップするよりは このような トルソーと 写真とで 一体のマネキンとして 表現方法の方が より 眼を惹くように思え 自分なりに納得した。
マネキンは 日本的発音だ。 本場のフランスでは マヌカン だし 英語圏でも フランス語に近い発音になる。 日本では お客を 招かん(まぬかん) では 困るので 招金(まねきん) にかけて 発音しているとも聞く。
日常の中でも 視点を変えて 良く眺めると 面白いことを 発見するようだ。
仙台の Kスタジアムで行われている 日ハム対楽天の試合は 予想通り マー君と 佑ちゃんの 投げ合いで 6回裏(15時45分)で 楽天が 2対0と 日ハムをリードしている。
Posted by 無陀仏 at 16:00│Comments(0)
│日記 エッセイ